HPとすみれの花の事
毎年ハイキングしているグループに6年ぶりに参加しました。
すみれを探しながら のんびり気楽な「Gリュック隊」の 楽しいひと時でした。
1日目 順不同
今日のメインはキスミレで 沢山の群落に逢えたんですが 画像は2日目の別の場所のにしたので今日は入れていません。
側弁に毛がないタイプの すっきりヒカゲスミレ

花がふにゃふにゃでよくわからないけど たぶんヒゴスミレ

薄めの色でかわいい ピンクのアケボノスミレ

まだまだかわいいマルバスミレ

全盛のニョイスミレ

葉と茎と距と花びらの色の調和が素敵なフモトスミレ

花の色が薄くて上品なぼかしのタイプのスミレ

塊で盛り上がってたニオイタチツボスミレ

そろそろ終わりのが多かったナガバノスミレサイシン

終わってしまって花があまり見つけられなかったけど ピンクのが♪ エイザンスミレ

オクタマスミレの葉っぱな?

すっきり色のアリアケスミレ

いつものぼかしじゃなく濃いピンクがにじむように色づいたヒナスミレ

サクラスミレの蕾があったので明日は逢えるかも。
すみれを探しながら のんびり気楽な「Gリュック隊」の 楽しいひと時でした。
1日目 順不同
今日のメインはキスミレで 沢山の群落に逢えたんですが 画像は2日目の別の場所のにしたので今日は入れていません。
側弁に毛がないタイプの すっきりヒカゲスミレ

花がふにゃふにゃでよくわからないけど たぶんヒゴスミレ

薄めの色でかわいい ピンクのアケボノスミレ

まだまだかわいいマルバスミレ

全盛のニョイスミレ

葉と茎と距と花びらの色の調和が素敵なフモトスミレ

花の色が薄くて上品なぼかしのタイプのスミレ

塊で盛り上がってたニオイタチツボスミレ

そろそろ終わりのが多かったナガバノスミレサイシン

終わってしまって花があまり見つけられなかったけど ピンクのが♪ エイザンスミレ

オクタマスミレの葉っぱな?

すっきり色のアリアケスミレ

いつものぼかしじゃなく濃いピンクがにじむように色づいたヒナスミレ

サクラスミレの蕾があったので明日は逢えるかも。
- 関連記事
- 長野県へ (05/12)
- 静岡県ですみれ散歩 2日目 (05/08)
- 静岡県ですみれ散歩 1日目 (05/07)
- 砂浜のすみれ (05/05)
- すみれのワークショップ 2日目 (04/30)
気まぐれ通信
Template designed by SYU_ASAGI arranged by vol
今年はこの界隈に行ってません。今週末ならキスミレまだ咲いてるかな?
オクタマスミレなら、フイリオクタマだと思うけど、ちょっと葉がコンパクトだからもしかしたらフイリフモト×エイザンかも?
可能なら来年も観察してみるといいかもですね。ただフイリオクタマは花付きが凄く悪いようです。
朔果になっているのもあり 蕾は見当たらなかったのでちょっと心配ですが、今週末まだいてくれると思いますが。
フイリフモト×エイザン っていうことも考えられますか。花を見られたらよかったですね。
私には同じ場所に行ける力がないかも^^;