すみれ想すみれのたより My すみれだより>毎日が菫曜日  

Mainichi ga Kinyohbi♪  HPとすみれの花の事

キバナノコマノツメいろいろ
2012/07/29 (日)       一種多彩| コメント:0
夕べからいしのまきのはじっこに滞在です。

昨日黄色いすみれ2種載せたので 黄色つながりで今年の黄色いのを。

まずはキバナノコマノツメから。
昨年は白っぽいのをみたんですが 今年は黄色いのだけでした。

上弁と側弁が上にそろって反り返っているのがキバナノコマノツメやタカネスミレの仲間の顔立ちです。

めしべの先の形がY字型というのが特徴のようですが 見ただけではわからないので トリミングしてみました。

 唇弁がぴろ〜んと長いです〜
キバナノコマノツメ
唇弁の形は普通はひし形っぽいのですが そうじゃないのも・・・

比較的丸顔のや 唇弁の先が平らなのもありました。
キバナノコマノツメ

横顔と葉
キバナノコマノツメ
距が短いです。
葉は丸くて先がとがっていず 触ってみると薄くてやわらかいです。ふちに毛があるのが見えます。
名前の由来の 駒の爪・・・馬のひづめの形に似ている と思います^^

でも 毛が少ないか無毛で厚ぼったいのもあり 品種のジョウエツキバナノコマノツメというそうですから 油断できません^^;

脇から黒いのが見える??
キバナノコマノツメ
と思ったら 花びらが細く 上弁が上に上がっているので、間から萼の先が見えているのでした。

キバナノコマノツメ
一緒に写っているのは 右の白い小さい花はズダヤクシュ
ちょっと右の線香花火のようなのはイワセントウソウ
上のほうにコミヤマカタバミの葉が見えます。あとはわかりません^^;

ひょろっと立ち上がってるのが面白かったので撮ったんですが 色がつぶれました〜。
キバナノコマノツメ

大きい群落もあって ちょうどいい時期に訪れたようです。
キバナノコマノツメ

'12.07.10〜11 長野県

エゾノタチツボスミレいろいろ
2012/07/25 (水)       一種多彩| コメント:0
エゾノタチツボスミレにしばらく逢っていないので 今年こそは逢いたいと思っていました。

それで 長野県で逢えました♪

昨年みかけて まだ咲いていなかった群生地では またもや早くて 花が1・2株しかみつからず 残念。
エゾノタチツボスミレ
'12.05.17
こんなにあるのに 開き始めた花が ひとつ。

白いのが多く見られます。
エゾノタチツボスミレ
'12.06.04

真ん中が濃いタイプ
左下はオオタチツボスミレ 右下の白いのはなんだったかな?
エゾノタチツボスミレ
'12.05.17

青紫の色がついています。
エゾノタチツボスミレ
'12.06.04

他の葉に隠れて 濃い色のが。花弁の先にも色がもっとついてたんですが^^;
エゾノタチツボスミレ
'12.06.05

色つきと白いのと並んでいました。
エゾノタチツボスミレ
'12.06.04 

うっすらと色がついていた花をトリミング。 毛があります。
エゾノタチツボスミレ
'12.05.17

ついでに横顔と後姿
エゾノタチツボスミレ
'12.05.17 と 06.04 

背が高いすみれで全体を写すのは結構大変
エゾノタチツボスミレ
'12.06.04

ケイリュウタチツボスミレいろいろ・・・とまではいかないけど
2012/07/23 (月)       一種多彩| コメント:0
ケイリュウタチツボスミレに逢えました。。。と思うんですが、違ってたら ご連絡お願いしますm(__)m

いろいろなタイプというほどは見ていないのですが メモをしておきます。

名前の通り渓流などの水につかりやすいところに居る タチツボスミレの変種です。

ありそうだと思われる河原に下りて見ると 川面に近いところにこんな葉っぱが
ケイリュウタチツボスミレ

小さいタチツボスミレのような葉で 葉の基部が切形です。

ケイリュウタチツボスミレ

茎が立ち上がらずに 短い間隔で枝分かれしているので 托葉のぎざぎざした切れ込みが目立ちます
ケイリュウタチツボスミレ

花が咲いていないか探してみました・・・が青く写ってしまいました・・・


川を入れてみようとカメラをずらしてみました。
ケイリュウタチツボスミレ

花はあまり見つけられなかったけれどつぼみが沢山ついているのがあちこちに
ケイリュウタチツボスミレ

もっといろいろ見てみたかったのですが ちょっと時期が早かったようです。

撮影 '12.4.19 広島県

オオタチツボスミレいろいろ
2012/07/21 (土)       一種多彩| コメント:0
オオタチツボスミレには今年はあまりあっていない気がします。
でも 画像見てみると結構いろんな日にちがついています^^;

色は色々じゃないけどアップします。

どんどん上に枝分かれしていきそう
オオタチツボスミレ
'12.05.17 長野県
オオタチツボスミレは根元からではなく枝の上に花が付くのがタチツボスミレと違う点の一つになっています。

後姿。距が白いのが特徴の一つです。
オオタチツボスミレ
'12.05.01 山形県

濃い色だったけど 色が出ないです。
オオタチツボスミレ
'12.05.05 岩手県

きれいな色でした。
オオタチツボスミレ
'12.05.05 岩手県

ピンク色
オオタチツボスミレ
'12.04.19 広島県
唇弁の白と色つきの境が隈どりされる感じも よく見かける特徴です。

丸っぽい花弁 ちょっとタチツボスミレっぽい? これはちょっとあやしい・・・違うかも^^;
オオタチツボスミレ
'12.05.06 岩手県

白変種にあえました。

シロバナオオタチツボスミレ 小さい株でかわいい
シロバナオオタチツボスミレ
'12.04.18 広島県

シロバナオオタチツボスミレ 花がいっぱいの株
シロバナオオタチツボスミレ
'12.04.18 広島県

ヤシュウスミレ
2012/07/19 (木)       一種多彩| コメント:0
初めて見たヤシュウスミレ(交雑種 サクラスミレ×フモトスミレ)

いろいろは撮れてないけど 将来 本宅の「であい」に使う準備に載せておきます。
(一種多彩シリーズは その魂胆のためなんですが^^;)

花は終わっていましたが 濃く妖しい雰囲気の葉っぱ!
ヤシュウスミレ
フモトスミレの葉の感じが強いです。

花の残りがついていました。
花びらや葉は色がついていて サクラスミレの影響?
ヤシュウスミレ

葉の裏は赤紫を帯びています
ヤシュウスミレ

こちらは フイリフモトスミレとの交雑で フイリヤシュウスミレ になるそうです。
ヤシュウスミレ

ちゃんと撮れてるのがなくて^^;

すみれ想すみれのたより My すみれだより>毎日が菫曜日  

カレンダー
07 | 2012/08 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
「毎日が菫曜日」について

当ブログ「毎日が菫曜日」はすみれ想内の保存版ですので、コメントはできません。
コメントいただける場合は左最下のメールフォームからお願い致します。
現在のブログは「週刊菫曜日」です。
その他くわしくは「My すみれだより」をご覧ください。

名前別
アオイスミレ  アカネスミレ  アケボノスミレ  アソヒカゲスミレ  アナマスミレ  アリアケスミレ  アルガスミレ  イソスミレ  イブキスミレ  ウスバスミレ  ヴィオラ・パルマータ  ヴィオラ・ラブラドリカ  エイザンスミレ  エゾアオイスミレ  エゾノタチツボスミレ  オオタチツボスミレ  オオバキスミレ  オキナワスミレ  オトメスミレ  キスミレ  キバナノコマノツメ  キリガミネスミレ  クモマスミレ  ケイリュウタチツボスミレ  ゲンジスミレ  コスミレ  コマガタケスミレ  コワシミズスミレ  コンピラスミレ  サクラスミレ  サクラスミレ  シコクスミレ  シハイスミレ  スミレ  シマジリスミレ  シロスミレ  シロバナアケボノスミレ  シロバナオオタチツボスミレ  シロバナサクラスミレ  スミレサイシン  タカオスミレ  タチツボスミレ  タデスミレ  チシオスミレ  ツクシスミレ  トウカイスミレ  ナエバキスミレ  ナガハシスミレ  ナガバノスミレサイシン  ナガバノタチツボスミレ   ニオイタチツボスミレ  ニョイスミレ  ノジスミレ  ヒカゲスミレ  ヒゴスミレ  ヒトツバエゾスミレ  ヒナスミレ  ヒメスミレ  ヒメスミレサイシン  ヒメミヤマスミレ  フイリシハイスミレ  フイリヒナスミレ  フイリフモトスミレ  フジスミレ  フチゲオオバキスミレ  フモトスミレ  マキノスミレ  マルバスミレ  ミドリフジスミレ  ミヤマスミレ  ミヤマナガハシスミレ  ムラカミタチツボスミレ  ヤシュウスミレ  ヤツガタケキスミレ  リュウキュウコスミレ  リュウキュウシロスミレ
管理人へメール

下記フォームへ入力し [ 確 認 ] ボタンを押してください。メールで返信させて頂いてもよろしければ メールアドレスをご記入ください。

お名前(必須):

メールアドレス:

URL:

コメント:

コメントの公開について(必須):
記事のコメント欄にアップ
可  不可(管理人のみ閲覧)