HPとすみれの花の事

スーパーでレジを通ってから 目に入った ちりがみ ”すみれ”
携帯で撮ってみました。 買わなかったです。
仏具屋さんで たぶん 線香


花づつみというのは いろいろな花の香りが詰め合わせ。
そろそろ 本物のすみれが見たいような・・・

変わった形・・・あれ?すみれ?
すみれだ〜!!^^
宮城県の家はおっとのじっかなので 普段使うところしか見てなかったので 思いがけない収穫。

うちはすみれの鉢はないので すみれ棚はこれ

便せんやハンカチなどは机の引き出しなのでここには入っていません。
右上(濃紺のコーヒーカップ)と下の段のおっとのグラスとお猪口をどこかに移動すればまだ入ります^^;
硝子戸に後ろの障子と撮影者がうつっているのでモザイクかかっています。
さいたまに置いてあるので たまの一時帰宅の時しか眺められないんですが。

便せんやハンカチなどは机の引き出しなのでここには入っていません。
右上(濃紺のコーヒーカップ)と下の段のおっとのグラスとお猪口をどこかに移動すればまだ入ります^^;
硝子戸に後ろの障子と撮影者がうつっているのでモザイクかかっています。
さいたまに置いてあるので たまの一時帰宅の時しか眺められないんですが。
用事があり 急きょ2泊だけ さいたまに行ってきました。
きょう宮城県に戻ってきたんですが 最寄り駅に行く途中の店ですみれの絵発見
開店まであと10分 電車まであと3分なので 中に入ってみることができず 外からガラス越しに携帯で撮影です。

中に入って手に取ってみたかったなあ
もしかして 買っちゃったかも^^;
きょう宮城県に戻ってきたんですが 最寄り駅に行く途中の店ですみれの絵発見
開店まであと10分 電車まであと3分なので 中に入ってみることができず 外からガラス越しに携帯で撮影です。

中に入って手に取ってみたかったなあ
もしかして 買っちゃったかも^^;

正式にはなんていうのかな?
すごいでしょ。
さいたまに置いていて しばらくぶりで来たので 遅くなりましたが撮影しました。
実は ミニチュアです。
ぜ〜んぶすみれの模様付き。
小さいけど 一口分以上は入りそうです^^; 小さくなって 使ってみたいような〜

さいたま滞在中に すみれのせんべい 頂きました〜
でも 食べてしまいました^^; すみれの味がしました。 というのはウソですが おいしかったです。
すみれの模様のかわいい食器セットも頂いたんですが 記念写真撮らないで さいたまに置いてきてしまいました。今度行ったら撮らなければ。
お正月早々に めでたくすみれグッズが増えました! またまた頂きました〜 ぅふふ^。^)
すみれの模様の小鉢と小皿とレンゲです。 もったいないけど いつか私専用に一回使ってみようかな〜
ミョウジン型のニシキスミレ風でしょうか^^
どれもしっとりいい感じですが レンゲが一番気にいってます。

すみれの模様の小鉢と小皿とレンゲです。 もったいないけど いつか私専用に一回使ってみようかな〜
ミョウジン型のニシキスミレ風でしょうか^^
どれもしっとりいい感じですが レンゲが一番気にいってます。

すみれのお守りのストラップです。
かわいいでしょう〜
ほんとにストラップに使って汚れたら困るのでしまっておきま〜す。
それとも お守りだから ビニール袋のままバックに入れておこうかな。
台紙は栞につかえるようになっています。あっ もう一つあったのでした。
すみれの表紙のうんと小さな蛇腹式のノートです。
すみれの絵が薄い色なので うまく撮れませんでした^^;
これは何に使おうかなあ〜〜〜 やっぱりしまっておこうかな・・・

で 箸も いつか欲しいなあと それとなく気にしていましたが なかなか見かけません。
それが とうとう手に入りました。
今日(8月11日)いただきました^^
なんと 茶碗も一緒です。
画像は茶碗がいびつに見えますが じっさいはもっとちゃんとした形をしています。絵を中心に撮ろうとしたらこうなってしまいました。(やっぱり撮りなおそうかな)
この頃は すみれグッズ 頂く方が多くなったかも^^♪

8月31日
撮りなおしました。グッズのコーナーにアップするのはいつになるかわからないので、再度 こっちを更新。
まえのほうが模様がよく見えるので、差し替えないで 追加します。
使ってみたいような やっぱり飾っておこうかな。
いつも同じ悩みです〜^^;
気まぐれ通信
Template designed by SYU_ASAGI arranged by vol