すみれ想トップ≫すみれのたより≫ 花だより(>2006 年)>5月 8日〜
| 写 真のすみれだよりを頂きました 
 2006 年5月8日〜10日 写真をクリック すると 別ウィンドウで 大きい写真が出ます。 |  | 
|  | 
 
 | |
| 今
年は1830Kmですが、1週間も掛かっています。 最近は家族連れなので、まぁまぁ動けている方でしょう。 さて、トウカイスミレですが、まだ情報不足で全く消化できていません。 確かに、初めて見るすみれではあります。 逆に、フモトスミレやヒメミヤマスミレの方が分からなくなってきました。 | ||
|  | 
 
 | |
|  今年初めて出会ったアツバスミレの3タイプの花とイヌボウスミレ型の全体像を載せました。 私も知らなかったのですが、「千葉県植物誌」には仮称ということでタイプが書いてあったので、探して出会ってきました。 | ||
|  | 
 
 | |
| 例年、5月の連休は渋滞を考え、出かけるのを控えるのですが、今年は3回も散策に行ってきました。 | ||
|  | 
 同定依頼(爆) | |
| ↑
第一問目    まあ、がんばって名前を当ててください♪ 花の形や葉の
特徴などから、すべてヒメミヤマスミレと判断するのが妥当です。 | ||
|  | 
 
 | |
|  多
賀城市のタチツボスミレ。 | ||
|  | 
 
 | |
| GM
いかがお過ごしでしたか? 私もスミレを求めてマイ公園津々浦々、探しましたが… コレに遭遇したのがやっとでした。 『ツボスミレ』でいいでしょうか? | ||
|  | 
 
 | |
| きょ うは雨にやられてしまいましたがシコクスミレにたくさん会ってきました。 | ||
すみれ想トップ≫すみれのたより≫ 花だより(>2006 年)>5月8日〜