すみれ想トップ≫すみれのたより≫ 花だより(>2006 年)>5月 3日〜
写 真のすみれだよりを頂きました
2006 年5月3日〜7日 写真をクリック すると 別ウィンドウで 大きい写真が出ます。 |
![]() |
![]() |
|
|
ス
ミレサイシン スミレ前線、山頂へ到着♪ でもなんか色んな花が花が随分遅れてる。全体的に勢いも無い感じ。。このままずるずる進んで行きそう(笑) 連休明けには加速するかなぁ〜〜???? |
![]() |
|
|
![]() 今年はタイミングがバッチリ。 もう、み〜んな可愛い子ばっかりでしたよ〜(^0^) それから、偶然にもイブキスミレの自生地を見つけました。→ 山梨県ではあちこちに咲いているんですね。 |
||
vol
さん好みの可愛い子を選びました。キスミレは写真撮るの難しいです。 ちょっとした角度でイジワルそうな顔つきになっちゃうでしょう? それに昨日は天気が良すぎ。日陰のほうがきれいに撮れました。 エゾアオイは葉っぱだけになってて残念でしたが、イブキスミレにたくさん再会したことは嬉しかったです〜♪ |
![]() |
|
|
![]() 画像は、チシオスミレとコボトケスミレです。 |
![]() |
|
|
九
州の中部から北部の山中をフラフラしてきました。 熊本での撮影分から・・ サクラスミレ↑ コミヤマスミレ→ シハイスミレ、アケボノスミレ、シコクスミレの自生地の確認が目的だったんだけどアケボノスミレは確認できませんでした
(T.T) |
![]() |
|
|
![]() ナガハシスミレとマキノスミレ |
![]() |
|
|
昨
日6日銚子灯台迄行って来ました。 銚子の灯台下の断崖にスミレが2輪咲いていました。 早速パチリ! 海とスミレ・・狙っても見つからないものですが。偶然にも見つけたのがラッキーでした。 |
![]() |
|
|
![]() 昨年10月に咲いてたのを確認しましたからもう7ヶ月の間咲いてることになります。 遅く咲く渓流のもまだ咲いていました。 |
すみれ想トップ≫すみれのたより≫ 花だより(>2006 年)>5月 3日〜