すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2005年>4月2日〜
| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2005年4月2日〜6日 写真をクリックすると 別ウィンドウで大きい写真が出ます。 |  | 
|  | 
 
 | |
|  コスミレが咲き始めました。 サクラと違って、スミレの仲間は順調に開花しています。 | ||
|  | 
   | |
|  こんばんは、桜の開花宣言が出ましたね。 桜が咲くと他の花も咲き始めます。 南高尾、梅ノ木平のコスミレです。 意外と花は大きいんですね。 白っぽいけどアオイスミレかしら? | ||
|  | 
 
 | |
| 本日はすみれ展開催中の神代植物公園(東京)に行ってきました。公園にはタチツボスミレやコスミレが咲いていましたが、桜は「やっと咲きました!」という段階でした。 ところで、ニョイスミレ程度の大きさの白いすみれが咲いていました。マルバスミレってことはないですよね??? | ||
|  | 
   | |
| ヒメスミレ。ゲットできました。ありがとうございます。かわむらさんところとは違うアングルの写真を貼付しますね。 思ったより沢山咲いていたのにはびっくりでした。何故あそこだけなんでしょうね〜不思議です。その近くの石垣にはノジスミレ?も咲いてました。 例年より遅れてますけどそろそろ高尾のスミレ本番ですね!! | ||
|  | 
 
 | |
|  備中国分寺にスミレの花が咲き始めたよ。 今年は、タンポポの数が少ないのが気になるかな。 タンポポは、12月に咲いてたから、 早咲きの物はその時に咲き終わったかな(^ ^;Δ | ||
|  | 
   | |
|  今年もシハイスミレに出会えました。昨年の所ではなく 見つけたのが嬉しかったです。いつか見に来てね。といってもあまり整備された所ではないのですよ。 もう一つは何スミレでしょう? | ||
|  | 
 
 | |
| いよいよスミレのシーズンですね。 今日は何種類のスミレと出会うことが出来るのだろうか?と心ウキウキ♪ 反面同定が難しく悩みは深く(^^; (^^; 色の濃い株はマキノスミレで間違いないと思いますが薄い色の物もマキノスミレで良いのでしょうか? | ||
|  | 
   | |
|  寒暖の差が激しいですね。 御無沙汰しています〜m(__)m。今日は、暖かいを通り越して暑いくらいの散歩道でした。 デジカメもっていつもの土手近く。 たくさんのノジスミレに出会えました。他の種類のも見たいのに、全部同じのばかり。。 この暖かさで、桜の開花も早まるでしょうね。 | ||
|  | 
 
 | |
|  名前が分からないしピンボケですが今日出会ったすみれです。 一つはタチツボのような気がします。でも葉がいっぱいのは紫一色でした。ピンボケだから良く分からないかも。。 [壁]_・)チラッさんより 葉っぱから推測すると、アオイスミレかも・・ | ||
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2005年>4月2日〜