すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2005年>5月17日〜
| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2005年5月17日〜22日 写真をクリックすると 別ウィンドウで大きい写真が出ます。 |  | 
|  | 
 
 | |
| 一目百万本のツツジ大群落で有名な大和葛城山で咲いていた「すみれ(明神タイプ)」です。 撮影当事ツツジは蕾でした。残念 撮影日は5月1日です〜 | ||
|  | 
 | |
| volさん、こんにちは また伺いました。低地のスミレももう終盤ですね。そんな思いで行った山行でフジスミレに会いました。初めての出会いでしたので嬉しさ一入でした。 15日に撮影したものです。 アカヤシオがお目当の山行でしたがフジスミレとの出会いは下山してからのご褒美のようでした。 | ||
|  | 
 
 ←明神スミレ | |
| スミレは一年強のかけだし、Shin'sと申します。 | ||
|  | 
 ふるさと便 ←厳美渓のオオタチです | |
|  山形市の野草園内のシロバナオオタチツボスミレです。 去年の今頃 ミヤマスミレに会いにいったのですが今年は雪に閉ざされ出会えませんでした。蔵王はこれからがすみれのシーズン♪ | ||
|  | 
 
 | |
| 帰りぎわに駐車場で偶然ウサギを発見。 証拠にも無く追跡(^ ^;Δ こういう時は、望遠レンズが欲しいなぁ〜。 抜き足差し足の忍者ごっこに疲れちゃう(^ ^;Δ | ||
|  | 
   | |
| こんばんは〜 裏高尾で撮ったコミヤマスミレです。他の場所でも結構出ていました。 こういう湿った所が好きなんですね。 私用でhpなかなかup出来そうも無いので季節外れにならない内に持ってきました。 スミレは今年はこれが最後だと思います。 | ||
|  | 
 
 | |
| きのう スミレはすっかり終了モードでした。 | ||
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2005年>5月17日〜