すみれ想トップ≫すみれのたより≫main花だより>(2005年)>4月24日〜
| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2005年4月24日〜28日 写真をクリックすると 別ウィンドウで大きい写真が出ます。 |  | 
|  | 
 
 | |
| また遊びに来ちゃいました。 と言うのは我家にはまだ名前のわからないスミレがあるからなんです。 写真のスミレです。 スミレも品種が多くて難しいですね。 | ||
|  | 
 
 ←増えたニョイスミレ | |
| 週末は、相変わらずのスミレ巡りです。 昨日はヒゴスミレに会えました。とても上品 な感じのするスミレですね。そして今日はい つもの森を半日ほど歩いてきました。 森の斜面にはアケボノスミレをはじめ、たく さんのスミレがいっぱいです。至福の時間で すね。本日、撮れたての画像です。 | ||
|  | 
   | |
| 無事に任務完了しました ( ̄^ ̄ゞ
        ケイレイ!! 来週は福岡です(爆) | ||
|  | 
   | |
|  PCが入院中にむかし住んでいたところを散策してきました。 意外と多くのすみれに会いました。 うれしかったなぁ〜 今度のカメラ あまり近寄れないのでどうもしっくり撮れない^^; | ||
|  ←天狗ちゃん         | ||
|  | 
 
 | |
| 行ってきました 焼けた土の中からキスミレは勿論、 他にも色んなのが沢山花を咲かせていました   多分アカネ? (*^3^)/〜☆  | ||
|  | 
 
 | |
|  先週末、初めてイチリンソウを見ることができました。大ぶりなフワーッとした花で、なかなかいい感じでした。 ↑たぶんヒカゲスミレだと思います。花はエイザンスミレと同じくらいの大きさでした。 頼ってしまいますが(笑)違っていたら教えてくださいね♪ →最初に、この写真を撮ってから、ちゃんとした葉はないかなぁ…と探し、「おっ…こいつの葉はきれいだ〜」なんて思いながら撮ったのが上の写真です。 | ||
|  | 
 山草を見に山奥へ入りました ←標高700mくらい | |
| 山菜を採りに行ったのですが台風で山が荒れていて、おまけに蕗の薹は伸びすぎ茎はまだ短く中途半端なときに行って収穫なしでした。 他にイカリソウやキケマンなどの野草が花盛りでした。 | ||
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>(2005年)>4月24日〜