すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2004年>4月4日〜
| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2004年4月4日〜7日 |  | 
| 写真をクリックすると別ウィンドウで大きい写真が出ます。 ジャバスクリプトオフの方で大きい写真がでない所は | |
|    4月4日 haruさんより 栃木県    | ||
|  |  |  | 
| きょうは朝から雨降りです。 夕方になって雪に変わりました。 せっかくの休日 生憎の天気でし た〜。 ニョイスミレが咲きましたので持っ てきました。まだ一つだけですが。 
 小さいのにばっちり写ってますね vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月5日 Kazuさんより 沖縄県    | ||
|  |  |  | 
| ヤクシマスミレ やんばるは、新緑の美しい季節を 迎えました。 
 
 
 まだ咲いてるんですね〜小さそう! vol 
 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月5日 さちさんより 広島県    | ||
|  |  |  | 
| volさん 少し すみれの事分かった ような分からないような。 これからもいろいろ教えてね。 これはあおいすみれかも。 
 
 
 アオイスミレです! vol 
 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月5日 あけみさんより 福島県    | ||
|  |  |  | 
| ←幻のナガハシスミレ? おひさぁ〜♪新年度になってやっと時 間の余裕が出来ましたぁ〜♪って、 ことで・・・早速、福島県双葉郡と相馬 郡の浜通を散策してきましたっっ♪ 目的地は仙台市だったんだけど アオイスミレとタチツボスミレしか咲い てないので・・・お見せできるような写 真が・・・ねっ♪ | ||
| ナガハシスミレは分布域外になってる場所で見つけた子です。 新しく分布書き換えですね^^ vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月6日 motoさんより 静岡県    | ||
|  |  |  | 
| お知恵を拝借に参りました♪ | ||
| ですが…丈が30cmほどもあり、他にも一株、同 じものを見たので、別種ではないかと疑っていま す。たとえば、オオタチツボスミレとかムラカミタ チツボスミレとか…なにかヒントなどありましたら 教えてください。よろしくお願いします。 見たのは、標高191mほどの低山の頂上付近 です。 
 大きいですね〜! vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月6日 こまつなさんより 東京都    | ||
|  |  |  | 
| お蔭様で初めて見るスミレ にいっぱい出会えました。 感激の出会いでした〜。 見たかったヒメちゃんにも♪ 
 
 たくさん会えてよかったです! vol 
 
 | ||
|    
 | ||
|  |  |  | 
|    4月6日 銀次さんより 熊本県    | ||
|  |  |  | 
| キスミレとナガバノスミレサイシン また、撮り直しにいかなきゃ (T.T) 
 またおでかけですか〜^^ vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月6日 Greenさんより 千葉県    | ||
|  |  |  | 
| スミレはこちらも満開になりました。 | ||
| でも目新しいスミレは未だです。 クヌギの株穴で春を謳歌している奴をパチリ!
         
 タチツボさん いいとこ見つけましたね〜 vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月7日 きんちゃんより 茨城県    | ||
|  |  |  | 
| 鉢で育ててる方は色が濃く、 | ||
| お気に入り(*^_^*) 庭にも少し、こちらは薄い系です。でも雨にも負けず、 風にも負けずと頑張ってる姿は力強さを感じます 
 色の濃さもいろいろですね vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    4月7日 プチトマトさんより 埼玉県    | ||
|  |  |  | 
| スミレの季節満開ですね。 | ||
| 近所の公園に行って桜見てきました。そこの足元に3〜4センチの小さなスミレ が群れになって咲いていました。それと、去年教えていただいた我が家のスノ ープリンセスがいっぱい咲いてきました。まだ蕾もいっぱい!当分楽しめそう♪ 
 ほんと いっぱい花ついてますね vol 
 | ||
|  |  |  | 
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2004年>4月4日〜