すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2004年>2月22日〜
| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2004年2月22日〜2月29日 |  | 
| 写真をクリックすると別ウィンドウで大きい写真が出ます。 ジャバスクリプトオフの方で大きい写真がでない所は | |
|    2月22日 Kazuhoさんより 千葉県    | ||
|  |  |  | 
| 私達すみれを可愛がってくれて有難 うと言うように、里山分教場には10人 以上が可愛い顔を見せてくれました。 春野すみれも元気ですが、クラスメー トの里山すみれも可憐な子です。ま た、里山梅太郎も撮ってくれと言った ので添えておきます。八重の梅を見る と、梅はバラ科だというのが良く判りま す。撮影は、分教場の爺さんでした。 
 こちらのすみれさんもかわいいです vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月22日 銀次さんより 鹿児島県    | ||
|  |  |  | 
| 2枚目のすみれがちょっと気にな ったんだけど・・ こんな時に限って虫眼鏡を持参し てない (T.T) 
 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月25日 haruさんより 栃木県    | ||
|  |  |  | 
| ここのところずいぶん暖かくなって きましたね。 昨年種を蒔いたコマガタスミレが 咲 きましたので持ってきました。 ちょっとボケちゃいました。 暖か い日が続いたので咲いたようです。 
 丹精のおかげですね! vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月25日 せさみさんより 東京都    | ||
|  |  |  | 
| こんばんは! この前から気になっていたのですが 家のさつきの鉢の根元に1pくらい の小さな花が今日開いていました。 
 可愛い訪問客で〜 vol 
 
 | ||
| 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月26日 ぶちさんより 鹿児島県    | ||
|  |  |  | 
| いけめんで、いなせで、はたらきも ので、ちとはずかしがりやのすみ れ君を・・・ 吹上温泉街にて 名前はミスター露天商? 
 さすらいのすみれちゃん^^; vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月27日 銀次さんより 鹿児島県    | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|    2月28日 銀次さんより 鹿児島県    | ||
|  |  |  | 
| 10円玉とノジスミレ 
 ノジスミレもこんなちいさいのが〜! かわいいなあ vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月29日 Greenさんより 千葉県    | ||
|  |  |  | 
| 去年発見したアオイスミレ・・もうバッ チリ咲き始めました! この色は大好 きなんですが・・発色はイマイチでし た。 それにバックの黄色い電柱の 支線・・ 撮ってる時は気がつかなか った(泣) 房総地方は季節外れではなくって・・ | ||
| 本格的スミレシーズンに入ったようです。今朝早起きして君津の山奥まで行っ てきましたが数百の花が確認できました(誇張でなく♪) 
 砂糖菓子みたいです^^ vol 
 | ||
|  |  |  | 
|    2月29日 銀次さんより 鹿児島県    | ||
|  |  |  | 
| もうしばらくしたら自生地でも見られ るようになるかな? 数百・・当然すみれですよね? こちらよりも若干早いですね。 
 九州より千葉のほうが早いのも あるんですね vol | ||
| 
 | ||
|  |  |  | 
| 
 フェンス (*^_^*) 最初は普通にフェンスが入らないよう に撮ったんだけど・・ マネしてフェンスを入れてみました。 2枚目、3枚目は花の部分だけをアップ で・・(^_^;) 
 撮影むずかしそう〜! vol 
 | ||
|  |  |  | 
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2004年>2月22日〜