すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2002年>1月〜
すみれの花だより 〜♪
2002年1月〜3月14日
皆さんからいただいたすみれ写真です
写真をクリックすると別ウィンドウで大きい写真が出ます。
大きい写真のウィンドウを閉じる時は右上の×をクリックしてください
| ’02年1月2日 NIKOさんより(画像掲示板) 『雪が降る中での撮影になりました。』 | ’02年1月5日 greenさんより 『枯草の隙間から紫色花が見え隠れしており枯草を避けたらスミレの花が咲いていました。地上茎(托葉)が無いのでノジスミレの仲間のようです。 | 
| ’02年1月5日 greenさんより 『同じ場所から10m程離れた場所に咲いていました、タチツボスミレのようです。 | ’02年1月12日 greenさんより 『先週行った場所に再度行きました(今週は咲いてる・・カナ?) | 
|  ’02年1月12日 greenさんより 『最近不安になりました | |
| 1月12日 naha爺 さんより  『そのお宅でリュウキュウコスミレが一つだけ見かけたので | 1月12日 naha爺 さんより  『見に訪れた山原(やんばる)の方からの貰い物のようです。山原のスミレのようです。山原とは本島北部を通称してこう言います。』 | 
|   1月14日 こまつな さんより 撮影場所 : 沖縄県名護市 『さくらとすみれのの開花期が一緒だとvolさんのメモで教えてもらいましたが、その通り名護市のさくらを見にいってすみれを見つけてきました』 | 
| ’02年1月20日 NIKOさんより 『かなりの数が咲いていましたので | ’02年1月27日 greenさんより 『雪は降らなかったようです・・が | 
| ’02年2月2日 Greenさんより 『今頃のスミレはひ弱そうです。 | 2月9日 Greenさんより 『立春も過ぎました・・・未だスミレは見られます。 | 
| 2月10日 NIKOさんより 『紅花ヒラツカ  こんな名前で売られていました。 | 2月23日 NIKOさんより 『宮崎県綾町で「ひな山祭り」が始まりました。 | 
|   3月1日 kazuhoさんより 鎌倉 瑞泉寺 『今日鎌倉へ行って来ました♪、でなくて昨日行ってきますた。 
 | 
| 3月10日 どろっち
        さんより 『長年、世田谷公園を歩いてるけど初めてスミレが咲いてるのを見付けました。 | 3月14日 Greenさんより 『スミレは満開になりつつあります。 | 
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2002年>1月〜