装うといえば やっぱり色が大事ですよね。すみれも色々な色があります。
すみれ色 赤紫 ピンク 白 ぼかし 黄色 などなど
たくさんあります。一例を下に
|  |  |  | 
| ↑アカネスミレ ヒナノスミレ↑ |  | ↑アケボノスミレ ←キスミレ | 
|  コスミレ . |  コミヤマスミレ |  スミレ | 
写真の青紫の色(すみれ色?)が変に写ってしまってます。
実際とだいぶ違いますので〜
 それから 一つの種類のすみれでも色の変異がいろいろあります。
それから 一つの種類のすみれでも色の変異がいろいろあります。
濃い色から薄い色まで 
なんと↓緑のも たまにあります。
これはタチツボスミレの花が葉になりそうになっている(?)
ので花としては不完全なつくりになっているようです。
先祖がえり?
 葉の色も色々変わったあります
葉の色も色々変わったあります
右の写真はヒカゲスミレの葉の色がこげ
茶色のもの(タカオスミレ)です。