★オオタチツボスミレのような違うような
2012年 ミニリュック隊で地元のメンバーに案内していただいて はじめて広島でナガバノタチツボスミレにあうことができました。 道わきの土手にたくさん見られたのですが、そこからちょっと外れたところにナガバノタチツボスミレにしては変だなあと思ったすみれがありました。
撮ってきて後で見てみると オオタチツボスミレとの交雑ではないかと思われ 他の方からもそう言われました。同行した友人もそう思ったそうで 一応そうことで メモしておくことにしました。
いつものことながら もっとちゃんと撮ってくればよかったなあと反省でした。
タチツボスミレ類は はじめてであった種類でも 付近のタチツボスミレ類と交雑してそうなのが見つかることがよくあり 素人としては せめて最初に出会った日は 基本のタイプだけに逢いたいなあと思うのです。。。(^^;
オオタチツボスミレ×ナガバノタチツボスミレめも(有茎種:タチツボスミレ類)
オオタチツボスミレとナガバノタチツボスミレの自然交雑種
'12.04.19 広島県
最初みたとき ちょっと変?と思って撮りました。
ちょっと見にはムラカミタチツボスミレと見えなくもないような??
でも葉の様子が違和感があります
葉に赤斑が入っている様子とか。
葉の形はオオタチツボスミレっぽいのですが。。。
表面の感じが?
距はオオタチツボスミレのと違って色が付いています。形がちょっとごつい
花をトリミング
唇弁の感じが中間的です。
こちらのほうが 柱頭の様子がわかりやすいかも
オオタチツボの感じではない?
托葉は
オオタチツボっぽい?
このタイプがあった全体の感じ(ちょっと大きい画像にリンクしています)
近くにいたオオタチツボスミレです
ちょっと離れてたけど 同じエリアのナガバノタチツボスミレ
というお答えをいただいたこともあるので ページを作ってメモしておくことにしました。