すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより(>2006年)>3月23日〜
写真のすみれだよりを頂きました
2006年3月23日〜26日 写真をクリックすると 別ウィンドウで大きい写真が出ます。 |
![]() |
![]() |
|
|
↑散歩のとき見つけたスミレ いつもの散歩道に今年初のすみれを見つけました。でも昨年見たのとは花が違って見えます。何すみれなのでしょう? ついでに庭のすみれが咲きました。二種お届けします。 |
![]() |
←リュウキュウシロスミレ |
|
ぞくぞくと、集まってますね、 |
![]() |
|
|
![]() ヒナスミレ→ 先週、高尾梅郷から蛇滝を回って来ました。 |
![]() |
|
|
今年は、こんな感じのスミレさんと出会え、幸先いいので、さくらすみれさんにもすぐに出会えるかも知れません。 |
![]() |
|
|
![]() あちらの品種名なので外国種と思って 買ってみたら・・・ 「すみれを楽しむ」栃の葉書房によるとノジ×ヤクの交配種。紛らわしいね。 |
![]() |
|
|
みなさんの初すみれ情報を指を加えて見ていました。が、やっと私も! 家の近くで見つけたタチツボスミレです。あ〜なんか、ひと安心ってとこかな。 ブログ始めました。まだ試運転中ですが遊びに来てくださいね。 すみれ咲いたら |
![]() |
|
|
![]() ナガバノタチツボスミレです。 ここで咲いてる個体はやや淡い色合いです。 ピンボケ多発が悩みのデジカメを引退させて マクロでピントが合うパナのFX01で撮影しました。 |
![]() |
|
|
昨日は裏高尾(日影沢〜小下沢)を歩いてきました。各種スミレがいっぱい咲き出してますね。ヒカゲスミレやタカオスミレはもうちょっとです。 |
![]() |
|
|
![]() 今回、“スミレの絨毯”には残念ながらお目にかかれませんでした。 「シハイスミレ」・・・でしょうか? |
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより(>2006年)>3月23日〜