すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2004年>7月5日〜
| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2004年7月5日〜8月16日 写真をクリックすると 別ウィンドウで大きい写真が出ます。 |  | 
|  | 
 | |
| 鉢植えの種殻?。 尾瀬のすみれは今回も貼り付け 出来ませんでした。 
 何度もすみません またおねがいします (_ _(--;(_ _(--; pekopeko vol 
 | ||
|  | 
 | |
| おひさしぶりです。 素材工房カルミア管理人のあられです。 ご無沙汰しております。毎日、暑い日が続いておりますがお元気でお過 ごしでしょうか? こんな暑い中、もう駄目かと思っていたパンダスミレが咲きました。これ って今の時期に咲く種類なのでしょうかね??? 買った時は、確か秋も 終わりころの涼しい時期だったハズなのですが、、、 
 長く楽しめるようですよ vol 
 | ||
|   | 
 | |
| 暑中 御見舞い申し上げます。 再度挑戦です。 
 成功ですね ありがとうございます vol 
 | ||
|  | 
 | |
| 京都の高雄山を歩いてきました 入り口が高尾の雰囲気と似た感じで 沢に添って林道がありました つい下を見たりして、、たちつぼが いっぱいありました 
 京都のタチツボちゃん〜♪ vol 
 | ||
|  | 
   | |
| 日本海っ♪ この連休中日帰りで新潟へ・・・私の親のルーツがあります。 かといって、里帰りでも何でもないのですが・・・ ただ、単純にすみれを見に行っただけなんです・・・(汗) 東京は暑すぎ・・・ 今日は少しは過ごしやすいといいですねぇ〜♪ 
 
 暑さを逃れるイソスミレ→ 
 まだ咲いてる〜!! vol 
 | ||
|  | 
 | |
| すみれ そろそろスミレの季節。 大山の山頂で開花が始まりました。 オトギリソウのご近所(^_^)v スミレは、3つ程咲いてました。 何故か全部オトギリソウから30センチ範囲内(^ ^;Δ 
 大山はいよいよこれからですか vol 
 | ||
|  | 
   | |
| 疲れを出さないように乗り切ってください。 写真は、大山の最高峰「剣ヶ峰」と その石碑の横に咲いてるスミレです。 
 ありがとうございます vol | ||
|  | 
   | |
| 9日、駒ヶ根の巨石公園の花ロードで見つけました。 
 8月にすみれにあえたんですね^^ vol 
 | ||
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2004年>7月5日〜