| 写真のすみれだよりを頂きました 
 2003年9月 |  | 
| 写真をクリックすると別ウィンドウで大きい写真が出ます。 ジャバスクリプトオフの方で大きい写真がでない所は | |
|      | │すみれ想(本館)│ | 
|  | タチツボスミレぇ〜♪ んばんはぁ〜♪大好きなタチツボの変わ り種?花の中心が白いのだぁ〜♪ 
 高野山付近で見つけたシハイスミレの 夏葉だすぅ〜♪ 
 あけみさんとこはもう色々さいてるんですね vol | 
|  | 3連休をとるために2週間死にものぐる いで仕事してましたぁ〜炎天下の中での 仕事なので既にヘロヘロです・・・(泣) さて、明日から東北にお出掛けですっ♪ 主に青森と宮城ですが今回はどんな子 に出会えるか楽しみですっっ♪ 写真は信州で出会ったフイリフモトスミレ ですっ♪ 
 今度は東北ですか 楽しみ〜^^ vol | 
|    9月15日 あけみさんより 東北    | ||
|  |  |  | 
|   東北の旅から帰ってきましたぁ〜♪ 青森まで一気に北上し岩手、秋田、宮 城、山形、福島と巡ってきました♪ 岩手、宮城、福島は少ししか行けなかっ たぁ〜・・・(泣) まずは・・・秋田県で見つけた「アカネス ミレ」ですっっ♪ | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 
| 返信頂いた物をまとめると・・・・ 写真だけで同定することは大変難しい事ということを前提にしてですが 
 1枚目(エゾノタチツボスミレかな?) Aさん.第一印象でタチツボスミレの夏葉かな? (私の知っているタイプのエゾノタチツボスミレは葉に無毛のものも有りますが 毛が有りますが・・・?茎に特徴が有るので触るのが一番なんですが・・・) Bさん.エゾノタチツボスミレでありましょう。 Cさん.タチツボスミレ系であるとしかわからないです。 
 2枚目(葉の先が尖っておればオオタチツボスミレ?) Aさん.ぱっと見でアオイスミレかな? Bさん.(根生葉だけでは厳しいです)オオタチツボスミレかな。 これから出てくる葉は先が尖るとか(わからん^^;) Cさん.アオイスミレかなと思っちゃいました (^_^;) 
 3枚目(シハイスミレと思うのですが...?) Aさん.ヒメスミレだと思います。(葉の形、種子の色がシハイスミレのそれとは違うの で・・・) Bさん.ヒメスミレでありましょう。 Cさん.ヒメスミレ? | 
|    9月18日 イオリさんより 岡山県    | ||
|  |  |  | 
|  岡山県立森林公園 忙しくて行けなかった森林公園へ行っ てきました。夏の花は枯れかけて、秋 の花は蕾が出来かけて、って感じで中 途半端(^ ^;Δ ・・・・完全に時期はず れ(爆) でも、スミレだけはバッチリ と写真に収めました(*^^*) | ||
| 名前の判定は、お任せしま〜す♪ なんときれいな色でしょうか! vol | ||
|  |  |  | 
|    9月28日 あけみさんより    | ||
|  |  |  | 
|   どもどもぉ〜♪ 楽しい秋ですっっ♪お出掛けが 続くのですがこの間の連休は小 休止でした♪23日だけお出掛 けぇ〜♪ 南アルプスの裾野の 町で見つけたタチツボスミレで すぅ〜♪ | ||
| 南アルプスのたちつぼちゃんですか〜なんと! vol | ||
|  |  |  |