すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2003年>4月8日〜
| 
 写真のすみれだよりを頂きました 2003年4月8日〜4月13日 写真をクリックすると大きい写真が出ます。 | 
| Re: 阿蘇の土産 黄色いのばかりでなくて、ナガバノ スミレサイシンもあるのですね! いつ行こうかな・・・・。 本日は、阿蘇の土産じゃないので すが・・・ ふもとはイマイチでした(>_<) | |
| で、おまけ、ナガバノタチツボかな? 
 もうひとつ、白いタチツボ? いろんなすみれ〜!!^^ vol | |
|  | フモトスミレ オハグロ・タイプです(笑) 名前は付いているのかな? これが一般的なフモトスミレとの中間 型? ほかのすみれの例からする と、アカフフモトスミレとなるのかな? どうなんだろう? 
 フモトスミレ一度あってみたい vol | 
|  | 今日はありがとう〜☆ あんなに撮ったのにぃ〜〜〜お見 せできるものはほんのちょっとしか なかった(>_<) それに名前もすでに忘れてるのも あるし…(--;) ひなちゃん貼りつけていきます 
 ひなちゃんかわいい^^ vol | 
| 初めてのすみれとの出会い 溝の底に咲いていたすみれ発見。 私の初めての 街中すみれ発見体 験でした。撮るのが大変な事も 発 見しました。 一人前になれたかな? 
 良かったですね! vol | 
|  | ↑少し時間の余裕が出来て 久しぶ りに家の近くを散歩してみましたら ノジスミレが あちこちで満開でした。 あまり変わったものはないんだけど 濃い紫の大ぶりの花を咲かせる このスミレが私は一番好きです。 | 
| 後 我が家にも咲く じゃじゃ馬スミレが 他所様の塀の下でびっしりと咲いて ました。右のが じゃじゃ馬スミレで〜っす。(^^♪ 
 たくさん咲いてますね〜 vol | |
|  | シロバナスミレ スミレの純白花です。シロスミレとは 別物ですのでお間違いなくぅ〜 
 
 私 みたことなんですよ〜 vol 
 | 
| 通販のすみれ volさん ここに来るといろんなすみ れに出会えます。名前もよく知らな いけど すみれの多さに驚いていま す。買ったばかりのすみれです。 
 かわいい花弁ですね〜 vol | 
| 今日投票に行く途中で、またすみれ 見つけちゃった! (*⌒ー⌒)にこっ♪ 
 
 カメラを持って投票〜感心^^ vol 
 | 
|  | スミレ2種 町立の健康の森公園と言うところへ 散策に行ってきました。雑木林の中 へ踏み込むと踏みつぶしそうなくらい にいっぱい咲いていました。。 もうひとつ 他に西国ミツバツツジやアケビ木苺 などが花盛りでした。 
 葉の感じがいいですね vol | 
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2003年>4月8日〜