すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2003年>3月29日〜
| 
 写真のすみれだよりを頂きました 2003年3月29日〜31日 写真をクリックすると大きい写真が出ます。 | 
|  | volさん、NYANさんどうもありがとうご ざいます。 お礼に、3月23日にやんばるの原生 林で撮影したヤクシマスミレを差し上 げます。 沖縄のすみれありがとうございます vol 
 | 
|  | イスラム教徒ではないのですガ! スミレも開花宣言の様子でっす。「ぷちさん風」 に撮ってみました・・・・しかし問題有りでした。 縦のローアングルは顔を地面にくっつけない と・・・お尻だけ交通事故(マンザラ!マジに有 りそう・・・笑) イスラム教徒は日に5〜6回メッカに向けて平 伏しお祈りをするそうです。 今日、私も”スミレの神”に10回以上、お祈りし て・・しまいました(笑) ぷちさん交通事故にご用心! 
 スミレの神微、笑んでくれたようで・・ vol | 
| 先週に引き続き 今日もすみれを 見つけました。上と下と交互に見な がら歩くのはなかなか大変だったけ ど探して見ると意外と見つかるもの ですね〜 
 見つけるの早くなってきました? vol 
 | 
|  | 桃色のタチツボスミレ・・? 「アレナリア・ローゼア」とラベルに書 いてあったすみれです。現在の名称 は「ビオラ・ルペストリス・ロゼア」 V.rupestris cvs. 'Rosea'です。 田淵誠也著「すみれ図鑑」158pより モモイロタチツボスミレじゃないんで す(^_^;) 
 むずかし〜!でもきれいです vol | 
| マキノスミレ 今日もスミレを見てきましたよ。 今日はvolさんが羨ましがるマキノス ミレです。ちょうど花盛りであちこち に咲き乱れマキノスミレ街道のよう でした。 
 マキノ街道ですか〜!いいなあ vol 
 | 
|  | 今日は通販で求めた紅ツルスミレ そんな風に書いてありましたが・・・ そらちゃんにいただいたナンザンスミレ にそっくりです。 白花タチツボ〜 
 すごい〜濃い赤と真っ白! vol | 
| やっと見つけた! 沢山見つかって、良かったですね。 協賛して一枚贈ります。これは千 葉・芝山町、仁王尊の境内で撮った ものです。石段の灯篭の下で咲いて いましたが、他のタチツボより小さく て葉も細く長いので、このVolさんの HP このトップにあるコスミレと同じ かなと思っています。小さいので撮 るのに苦労しました。なお、仁王尊 の境内をはじめとして、里山周辺は 今がスミレの花盛りですが、その数 3000以上と推定しています。交通 の便が悪い反面、人が少なくて自然 が保たれていると思います。 
 すみれ探し、 交通事故に注意してくださいね〜 vol 
 | 
|  | ナガバノタチツボスミレ 発色は、こちらの方がいいです (^_^;) 
 この長い葉っぱもそうですか? vol | 
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2003年>3月29日〜