すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2003年>3月17日〜
| 
 写真のすみれだよりを頂きました 2003年3月17日〜23日 写真をクリックすると大きい写真が出ます。 | 
| 雨にうたれて 雨の中、観察と撮影に 行ってきました(笑) おまけに途中で霧が出てきて・・前が 見えない (T.T) 
 雨の中の撮影 根性! vol 
 | 
| すみれ 植え替えて枯葉を整理して 写真 写しました。良い臭いがするか ら においすみれ? もう一つは わかりませんがすみれ なのでしょうか? ご意見をお願いします。 (ピンボケでごめんね) すみれかなあ? 
 ニオイスミレと・・・・^^; vol | 
| いむた池のすみれ すみません、肩こりついでに もう1枚 お願いします。 数日、春休み取ります。(休養ではあ りません!) 
 なんだかドラマチック vol 
 | 
| ポカポカの陽気に誘われて筑波山に 行ってきました。(^0^)/ なんと、筑波山は初めてなんです。 山頂にはまだ雪が残っていました。 先週の高尾山でも雪が残っていたの ですが、筑波山の方が標高で200m 程高く、その分だけ雪も多かったで す。麓の駐車場でタチツボスミレと コスミレ、石段の壁でノジスミレに出 遭いました。きちんと順番を守って、 早春のすみれから咲くんですね。 
 ノジさん あったかそうですね vol | 
| すみれが私を呼んでるの。。o (*^▽^*)oあはっ♪ 昨日の園芸展で見つけたのよ。。 
 
 さちさんも いよいよ・・・^^; vol 
 | 
| 大きいぞぉ〜(笑) 今日見つけたスミレです。 花だけだと大きさがわからないだろう から5百円玉も一緒に入れて撮って みました。 (↑ 5百円・・ちょっと見栄をはって みました・笑) 
 おおき〜!! vol | 
|  03/03/22 Kazuhoさんより 『20000達成、わーい、わーい  わ〜い ありがとうございます vol | 
|  | お隣さんは・・・ オオイヌフグリさんです。でも、梅林 の横で表面上は仲良く暮らしていま す。 でも、スミレって本当に厳しい 条件のところで咲いています。 切り株上の一家です 切り株の上 で、仲良く暮らしている一家です。枯 葉を取り除こうとしたら、切り株の上 で半分浮島のような状態。偉いです ね、このスミレさん。 
 それぞれ題がついてるんですね^^ vol | 
|  | やっと見つけた! 家の近くでただ一株発見したスミレで す。 この花を見つけたので「もし や・・・」と思ってこの間のスミレ集団 のところにも確認に行って見たけど そっちはまだでした〜(^^; せっかくわざわざ電車に乗って出か けたのにC= (-。- ) フゥー やっぱりすみれを撮るのは難しい なぁ〜 
 初すみれありがとう〜 vol | 
|  | 初夏っぽいですが 苔むした岩肌に涌き出る岩清水・・風 景は初夏ですが 枯草の隙間に見 えたスミレ二輪でした。 今年は何処か遠くへ行ってみたい なぁ〜♪。 
 直立の壁ですね〜でも緑があって vol | 
|  | 小さいぞぉ〜(笑 陽気に誘われて三浦半島まで二輪で ドドドッと出かけてきました。後ろに見 える白っぽいのは1円玉です。コケス ミレ並みに小さいタチツボスミレに出 逢いました。(見栄のはりようはあり ませんでした・爆笑)。 
 銀次さんの「大きいぞぉ〜」の続きです^^; vol | 
|  | とっても×2、お久しぶりです。 実家に帰ったらそこら中にスミレが咲 いていて全部撮ってたらぶちさんに 追いつきそうなのでやめました (;^-^Aフキフキ 実家の庭の珍しいスミレをお持ちしま した。名前は聞いたのですが・・忘れ ました。 
 たくさんさいてたんですか いいあな vol | 
すみれ想トップ≫すみれのたより≫花だより>2003年>3月17日〜