★ '15 はじめての交雑種 四つ目
今年もゲンジスミレに逢えてうれしいと思っていたら なんと アカネスミレとの交雑種のカクマスミレの場所へも連れて行っていただけました。今年は交雑種いっぱいです! ここも場所がよくわからないので二度と来れないと思います(^^;
ゲンジスミレの雰囲気を持ったアカネスミレ。なんとも不思議なすみれちゃんです。花にはちょっと早すぎて もう少しで開きそうなつぼみでした。葉の裏はあまり濃い紫ではありませんが 葉の表や葉柄が両方合わせたような感じがします。
すっかり開いたらどんな感じになるんでしょうか。いつか会えるといいのですが。
'15.04.23 長野県

上から

後の濃い色のがアカネスミレです。

別の株です。こちらは少し開いていました。

花。距が痛んでますが。

葉の裏は赤紫。やはりゲンジスミレよりは緑の部分があります。

*******
葉の表

ゲンジスミレと見分けがつかない感じのもあります。

'19年5月 岩手県
友人に見せていただきました。
とてもきれいなタイプです。
ちゃんと咲いているのに逢えました♪




記念写真
身長約4cm、顔幅約2cm
